ミニトマトの管理をしました!家庭菜園でも応用OK。
暖かくなってきましたね。
3月になると日差しも強く、トマトの成長スピードも上がっていきます。
ミニトマトは通常、ひとつの花の房の中で16から20個の花を咲かせます。
たくさん咲かせれば、いっぱい獲れてラッキーなんて訳にはいきません。
全部咲かせて、果実にしてしまうと、光合成で作られた養分が行き渡らない果実が出てきてしまうのです。
最後の方に咲いた花をカットして、13果ほどに制限します。
残した果実に養分をぱんぱんに注いであげるのです。
こんな具合に。
この作業を一定のサイクルで繰り返します。
非常に時間が掛かりますが、おいしい果実にする為には必要な作業です。
こうしてあげると甘く、弾けるようなミニトマトができますよー
ミニトマトを買って残念な気持ちになったことありませんか?
僕らの作ったミニトマト「とちあま」お店で見かけたら、ぜひご賞味ください。
「おいしいに全力投球」 が僕らの理念です。