毎日おいしいねって
言ってもらいたいから
普通のトマトに本気です。
たくさんの人に食べてもらいたい一心で 栃木で一番の収穫量を誇るトマト農場に成長しました。 ところがある日、「パパのトマトはどこで売っているの?」と 娘に聞かれて愕然としました。 大量のトマトを生産し、市場に出荷することで満足していた。 どこで誰が食べているのかも分からないのに何が一番なのか。
この日からジンファームは既存の農業生産の仕組みを見直し、 独自で生産から流通、販売に至るまでの挑戦をはじめました。
完熟収穫だからとにかく新鮮
スーパーに並んでいるトマトは熟す前に収穫し、 流通の過程で完熟させるのが一般的です。しかし「とちとま」は収穫してすぐに店頭に並べることを可能にしました。ハウスでしっかり養分を蓄えて、じっくり育ててから収穫する完熟収穫を実践しています。
集中管理でとにかく安全
種まきから収穫まで、ビニールハウス内で栽培する ため、日光の光をたっぷり浴びながらも降雨や土埃に直接触れる事がありません。収穫後もお店に並ぶまで提携の協力会社による輸送を行なっていますので、常に目の届く状態でみなさまの食卓までお届け いたします。
普通のとまとを美味しく
トマトは食卓に欠かせない非常に身近な野菜です。 サラダやトマトソースなどトマト無しでは成立しない料理もあるでしょう。とちとまは、いつもの 食卓にいつもと同じように食べて欲しいという思いから、美味しくても高級とまとにならないよう手間を惜しまず手がけています。
とちとまの秘密
FARM BLOG
ジンファームから生産現場の声をお届けします。

メロン栽培🍈交配後の経過
2019年8月4日交配から約50日 間がだいぶ空いてしまいました… 雌花開花 ↓ 交配 ↓ 結果(玉になる) ↓ 玉釣り(玉をひもにつるす) ↓ 摘果(3玉から1玉残す) 流れはこんな感じでした。 摘果までは作業が続きますが … Read More

ミニトマト狩りを開催しました!🍅
2019年7月6日子供達の可愛い声が響きました! シーズン終了間近です。 近くの保育園児達を呼んでのミニトマト狩り を開催。 毎年恒例となりました。 キャッキャッと楽しそう! う〜ん、可愛すぎるやろ〜‼︎ 記憶の片隅に… 来て … Read More
とちとまに絶対の 自信 あり。

1981年生まれ。トマト栽培歴15年。この仕事が大好きで、、全く飽きることがありません。「おいしい」は人をちょっとだけ幸せにできるという事に気が付くのに10余年かかりました。たくさんの方に幸せを届けられるように、日々努力を重ねていきます。
神保 謙太郎